ドロップシッピングの仕組みとは?メリット・デメリットを詳しく解説

ドロップシッピングとはECサイトを運営している企業は在庫を持たず、メーカーや卸売業者が在庫の管理を行い、商品の発送を行う方法です。

顧客の注文を受注してから商品が発送されるまで、多くの作業工程が存在しますが、自社で対応が追いつかない場合などはドロップシッピングを導入し、業務効率化を行うこともひとつの方法といえるでしょう。

そこで本記事では、ドロップシッピングの仕組みやメリット・デメリットについて解説していきます。

Contents

ドロップシッピングとは在庫仕入れをしない販売方法のこと

ドロップシッピングは商品の発送を委託業者や提携先の企業が行うため、自社で在庫仕入れを行わない販売方法です。

ここではドロップシッピングの仕組みについて解説します。

ドロップシッピングの流れには三者が関わっている

ドロップシッピングの仕組みには

  • ECサイト運営企業
  • 商品の管理・発送を行う業者
  • 商品の購入者

の三者が関わっています。

それぞれの役割は以下の通りです。

ECサイト運営企業

商品の販売サイトを立ち上げたり、ブランドを構築したりして、顧客との接点を作ります。

セールを開催するなどあらゆる手法を使って、商品の販売経路を構築していくことが、運営企業の重要な役割です。

商品の管理・発送を行う業者

ECサイト運営企業と業務委託契約などを締結し、商品の入出荷、在庫の管理などを行います。

在庫管理や入出荷作業は倉庫の規模などによっては多くの人員と作業コストが必要です。

そのような業務を専門の業者が担当します。

商品の購入者

ブランドのファンであり、顧客です。

商品をECサイト上で購入し、商品の発送を担う業者から発送された商品を受け取ります。

顧客の目的は商品を購入し受け取ることであるため、ECサイトの運営会社と商品を発送する会社が異なるという点は多くの場合問題ではありません。

しかし、ドロップシッピングを理解するためにも、購入から商品が発送するまでの流れを理解しておきましょう。

アフィリエイトとの違いを簡単に解説

アフィリエイトも在庫を持たないという点ではドロップシッピングと共通しているため、ドロップシッピングと同じ仕組みであると思われるかもしれませんが、明確に異なる点が存在します。

まず、アフィリエイトはブログや自社のサイトで商品の宣伝を行っているだけで、商品の販売自体は行っていません

バナーなどを設置し宣伝することが一般的で、バナーをクリックした時点で報酬が入る仕組みのアフィリエイトなどもあるため、ECサイトの運営業務の効率化を目指すドロップシッピングとは別物となります。

ドロップシッピングは違法ではない

在庫を持たず、低リスクではじめられるビジネスモデルであるドロップシッピングは「違法ではないのか」と考える方もいるのではないでしょうか。

しかし、ドロップシッピングは違法ではありません

車の販売などを想像すると理解しやすいと思いますが、先に注文を受け、在庫を取り寄せ、販売するといったビジネスモデルは多く存在します。

ドロップシッピングを導入している企業が違法となった例はありますが、誇大広告を用いた商品の販売や販売していた商品が薬事法に違反していたなどが原因です。

そのため、ドロップシッピングの仕組み自体は違法ではありません。

ドロップシッピングを活用し販売できる商品は主に2種類に分類される

ドロップシッピングは、代理店が保有している商品を販売する方法と自社のオリジナル商品を販売する方法の2種類に分類されます。

ここではそれぞれの販売方法について解説します。

卸売と直接契約して既存商品を販売する

販売できる商品が揃っていなくても、卸売業者と交渉することでその業者の商品を自社のECサイトで販売できます。

そのため選べる商品が多く、販売の幅が広がるため、利益につながることもあるでしょう。

しかし、卸売業者との交渉に時間と労力がかかったり、実績がなかったりすることが原因で契約をしてくれないこともあるため、注意が必要です。

自社のオリジナル商品を販売する

ドロップシッピングを活用し、オリジナルの商品を自社のECサイトで販売することも可能です。

商品を開発することになるため労力や時間はかかりますが、開発した商品に人気がでれば自社のPRにもなるため、オリジナル商品を開発し販売することで大きなメリットを得られるかもしれません。

自社のコアなファンを増やせる可能性もあるため、ぜひチャレンジしてみましょう

ドロップシッピングを利用するメリット3つ

ドロップシッピングを導入することで、ECサイトの運営事業にさまざまなメリットをもたらします。

ここでは主に3つのメリットについて解説します。

メリット① 在庫の管理・保管の必要がない

ドロップシッピングでは商品が売れた段階で、提携先の企業から商品を購入し、直接購入者のもとに商品を発送してもらえるため、在庫の管理・保管の必要がありません。

そのため、本来必要であるはずの商品を保管する倉庫などを用意する必要がなく、自社で在庫管理をする必要がなくなるため、管理コストを削減できます。

また、在庫を保管していないことで、売れ残り商品を抱えるリスクもなくなるため経費の削減にもつながるでしょう。

メリット② 梱包・発送・配送の労力がかからない

通常のEC運営では顧客に商品が届くまでに、いくつもの工程を踏むため、手間がかかります。

とくに、顧客に商品を万全の状態で届けるために丁寧な梱包をし、運送中に中身の商品が傷つかないよう細心の注意を払いながら配送しなければいけません。

ドロップシッピングを導入することで、これらの業務を自社で行う必要がなくなるため、大幅に労力を省けるでしょう。

メリット③ 時間や場所にとらわれず作業ができる

商品の発送や管理業務を自社で行う場合、商品が保管されている倉庫内でしか作業ができないため、従業員の出社が必要となります。

しかし、ドロップシッピングを導入すれば、商品の発送や管理業務を自社で行う必要がなくなるため、集客数を増やすための施策などを考えることにコストを割くことが可能です。

これらの業務はオンライン上でも作業が可能なため、場所や時間にとらわれない働き方ができます。

ドロップシッピングを利用する際のデメリット2つ

上記で紹介した通り、ドロップシッピングには多くのメリットが存在しますが、デメリットも存在します。

ここでは主に2つのデメリットについて解説します。

デメリット① ライバルと価格競争になりやすい

ドロップシッピングを導入している企業は多いため、卸売業者の商品を販売する場合、まったく同じ商品を取り扱っているライバルも多数存在します。

とくに大手企業が運営するECサイトで、同じ商品が販売されている場合はどうしても集客力で負けてしまい、思うような利益を出せないこともあるでしょう。

数多くのライバルが存在する中で、自社のサイトで商品を購入してもらうためには、集客力やブランド力を向上させるための工夫が必要です。

デメリット② 売れる商品の見極めが難しく、希望商品が在庫切れする場合もある

ドロップシッピングでは、多くの商品を販売できるため、売れる商品の見極めが大切です。

市場に商品が多く出回るようになり、業界で話題になってきた頃には、商品が在庫切れになっているケースもよくあります。

商品の見極めに迷った際は商品を購入し、自分の目で実際に確かめてみることも有効です。

売れる商品の特徴などを見極め、競合よりもはやくから販売できるよう調査を進めましょう。

ドロップシッピングを活用したECサイト運営で失敗しないための対処法2つ

ドロップシッピングは労力を省けるメリットが存在する代わりに、さまざまなデメリットも存在するため、不安に感じている方も多いと思います。

ここではドロップシッピングで失敗しないためのコツについて2つ紹介します。

①販売開始後は集客を行う

ECサイトを開設し、商品の販売を開始した直後は、お店の存在を知っている人が少ないため、思うように顧客が集まらないかと思います。

そのため、ドロップシッピングを導入することにより、商品の発送や管理の労力が省けた分、宣伝に力を入れることが可能です。

SNSでの発信や広告、ECサイトが検索上位になるためのSEO対策など、あらゆる手段を用いて、集客施策を行いましょう。

ECサイトでの集客方法については以下の記事で詳しく解説していますので、こちらもご参考ください。

②売れる商品を見極めるために入れ替えを行う

ECサイト上で販売している商品が魅力的でなければ、どれだけ宣伝に力を入れても、商品が思うように購入されません。

そのため、販売数などの集計を定期的に行い、見直すことで売れる商品と売れない商品の見極めが可能となります。

このような分析を繰り返し、魅力的な商品数を増やしていくことも、ドロップシッピングを活用しECショップ運営をするためには大切です。

ドロップシッピングの仕入れ先としておすすめのサイト紹介

ドロップシッピングの仕組みやメリットを理解できても、仕入れ先は多数存在するため、どこを選べばよいのか迷うことがあるでしょう。

ここではおすすめの仕入れ先を2つ紹介します。

①「おためしプラン」で5点まで無料利用可能:TopSeller

TopSellerはネットショップ専門の仕入れサイトの最大手であり、扱っている商品も日用品を中心に約25万点と豊富な品揃えです。

使用料金は2種類から選択でき、おためしプランでは無料で5点分の商品を販売できます。

梱包や配送を行ってくれるプランも存在するため、数多くの商品数を取り扱いたい場合におすすめです

②1点からでも購入可能:卸の達人

卸の達人は、ダイエット・美容・健康商品を中心に扱っており、登録料や月会費が無料のため、誰でも気軽に利用することが可能です。

取引を行うことで100円につき1ポイント獲得でき、商品の仕入れ購入にもポイントを使用できます。

直送サービスもあるため在庫リスクを抱えずECサイトを運営できるため、初心者でも挑戦しやすいのが特徴です。

商品の仕入れは1点からでも問題ありません。

ドロップシッピングの導入手順

ドロップシッピングを導入するためには、ネットショップを開設するなど、さまざまな工程が存在します。

ここではドロップシッピングを導入するための手順について解説していきます。

手順① ショップを開設後、ドロップシッピングサービスに登録する

まずは商品を販売するためのネットショップを開設しましょう。

楽天市場やYahooショッピング、カラーミーショップやMake ShopなどのさまざまなECサイトを作成できるサービスが存在します。

決済方法としてクレジットカードや銀行振込以外に電子マネーでの支払いに対応しているサイトもあるため、使いやすいものを選んでください。

その後、ドロップシッピングサービスに登録しましょう。

手順② 集客をし、順調なら代行運営や管理システムの導入なども検討する

ネットショップを開設し、ドロップシッピングサービスへの登録も完了すれば、次に商品を購入してもらうためにSNSや広告を用いて宣伝を行い、集客に力を入れましょう。

商品が売れれば、必要な商品を卸売御者に通知し、卸売業者から購入者に商品の発送が行われます。

ECサイトを開設して間もない内は集客面で労力が必要となりますが、軌道に乗ってくれば集客施策を考えるだけでなく、運営業務の効率化を行うことも大切です。

その効率化におすすめの方法が、EC運営の外注やECサイトの管理システムの導入です。

EC運営の外注やシステムの導入はさらに経費がかかりますが、自社の作業負担を減らせるため、新たな集客施策を考える時間を確立できるでしょう。

受注管理システムや受注代行についての詳細は以下の記事もご参考ください。

ドロップシッピングの受注管理もネクストエンジンで効率化!

ドロップシッピングを導入予定もしくはすでに導入していて、さらに受発注業務などを効率化したいと考えている方もいるのではないでしょうか

そのような方は、ぜひEC一元管理システム「ネクストエンジン」の導入を検討してみてください。

ネクストエンジンは、導入実績業界No.1のサービスで、これまでに6,256社、50,471店舗で利用され、多くのEC事業者様をサポートしてきた実績があります。(※2024年4月末時点)

また、ネクストエンジンはAPIでの連携やアプリで機能の追加が自由自在で、幅広いモール・カートに対応しています

ネクストエンジンを使ったドロップシッピングの受注管理については以下の記事で具体的に解説していますので、ぜひこちらもご参考ください。

またネクストエンジンについての概要資料は以下から無料でダウンロードできますので、お気軽にご利用ください。

まとめ:ドロップシッピングを導入し、ECサイトの運営を行おう

ドロップシッピングとは、ECサイト上で販売した商品の管理や発送を卸売業者が行う販売方法で、ECサイトの運営者は発送・管理の労力や在庫リスクを抱えないというメリットが存在します。

ドロップシッピングの導入手順やおすすめの仕入れ先について紹介しましたが、さらに効率よくドロップシッピングでの販売を行うために、ネクストエンジンなどの効率化に活用できる管理システムを導入することもおすすめです。

今回の記事の内容を踏まえて、ドロップシッピングの導入を進め、受注管理の効率化を図っていきましょう。

お得なメルカリShopsキャンペーン実施中!
お得なメルカリShopsキャンペーン実施中!

アクセスランキング

タグ一覧

おすすめ記事