せどりは「仕入れ」が鍵!仕入れがうまくいくポイントやプロセスを紹介

本業とは別の収入源を得るべく、副業としての「せどり」に挑戦しようと検討されている方は多いのではないでしょうか。

せどりは、安く仕入れた商品を市場に適した価格で販売し、その差額で利益を出していくという比較的シンプルなビジネスなので、初心者でも手を出しやすい副業であるといえます。

しかし、

  • 転売とは何が違うの?
  • せどりは違法ではないの?
  • せどりで効率良く収益を出すための方法は?

と疑問を持たれている方もいるでしょう。本記事では、せどりを成功させるための仕入れのコツや注意点を解説するのでぜひ参考にしてください。

せどりとはどのようなビジネス?

せどりとは、安く仕入れた商品をフリマサイトなどで売却し、その差額分が利益になるビジネスです。もともとは古書店での転売を指していたせどりですが、現在では家電や洋服など、さまざまな商品を取り扱う場合もせどりと呼ばれています。

転売と同義語で扱われ、近年の“転売ヤー”のマイナスイメージから違法である印象を受けますが、問題視されているのは希少性の高い商品を買い占めて、一気に値段を吊り上げ販売するような、市場の健全な成長を阻害するような転売行為です。以降で説明するせどりは違法性はなく、顧客満足度の高いビジネスなのでご安心ください。

せどりとは商品の仕入れと販売の価格差で利益を出すビジネス

上記でも紹介しましたが、せどりとは仕入れ値と売値の価格差で利益を出すビジネスです。これは、商売の基本ともいえますが、始めるにあたって特別なスキルが必要ないため、初心者でも取り組みやすいといえるでしょう。利益を出すためには、安く仕入れることや市場のニーズを理解することが重要です。

仕入れ先と仕入れる物でせどりの種類が異なる

せどりにはいくつか種類があり、仕入れ先と仕入れる商品の種類によって、せどりの種類も異なります。まずは仕入れ先による違いから見ていきましょう。仕入れ先による違いは以下のとおりです。

  • 店舗せどり
  • 電脳せどり

仕入れ先による違いとして、店舗せどりと電脳せどりの2種類が存在します。

店舗せどりとは、家電量販店やホームセンターなどの実店舗で仕入れて販売する方法です。セール品などが手に入りやすいメリットはありますが、仕入れに手間がかかることや交通費が必要になることがデメリットとして挙げられます。

電脳せどりは、ECサイトやフリマアプリなどから仕入れて販売する方法です。実物を見ることができない反面、仕入れに手間や交通費がかからないメリットがあります。

次は仕入れる商品による違いを見ていきましょう。

仕入れる商品による違いは以下のとおりです。

  • 新品せどり
  • 中古せどり

仕入れる商品が新品か中古かによっても、せどりの種類が異なります。新品せどりは利益を出しにくい反面、資格も申請も不要で誰でも行えるメリットがあります。

中古せどりは、仕入れ先が多いことや販売利益を多く見込めることなどがメリットですが、古物商許可証が必要です。許可を取らずに販売を行った場合は違法となり罰則がありますので注意しましょう。

仕入れから発送までのプロセス 

仕入れから発送までのプロセスは、以下の手順で行います。

  1. せどりのジャンルを決める
  2. 商品と梱包材を仕入れる
  3. 商品を撮影して出品する
  4. 注文が入ったら発送する

せどりを始める際、まずは扱う商品のジャンルを決めましょう。扱う商品によって、必要な在庫スペースや資金が異なるので注意が必要です。

商品のジャンルを決めたら、実際に商品を仕入れましょう。店舗や電脳など、その商品を最も安く仕入れる方法を模索することが重要です。商品を発送する際に、梱包材も必要になるので合わせて購入しておきます。

プチプチなどの緩衝材や段ボール箱は、ホームセンターなどで購入できるほか、100円ショップなどでも売られています。

商品を仕入れたら、撮影を行い、出品作業を済ませましょう。商品を撮影する際は、明るい場所で撮影し、商品の状態が画面越しでもしっかり確認できるようにします。

注文が入ったら発送作業を行います。発送作業はなるべく丁寧に迅速に行うことが大切です。顧客を待たせすぎるとクレームにつながる恐れがあるので注意しましょう。

仕入れる商品のジャンル選びのポイントとは

仕入れる商品のジャンルを選択する際、重要なのは以下の項目です。

  • 在庫管理がしやすいか
  • 取り扱い店舗が多く仕入れやすいか
  • 商品の回転率は高いか
  • 法律や規制に抵触しないか

管理がしやすく、利益になりやすい商品ジャンルを選ぶことは大切ですが、法律や販売規制を遵守することが最も重要です。

以下でそれぞれのポイントについて解説しますので、ジャンル選びの参考にしてください。

かさばらず在庫管理がしやすいかどうか

せどりでは、在庫スペースを圧迫するような大型の商品や特別な手入れが必要な繊細な商品は不向きです。自宅でも管理がしやすく、特別な手入れを必要としない商品を選ぶ必要があります。これからせどりを始める方は以下のジャンルがおすすめです。

  • 本・漫画
  • CD・DVD
  • ゲーム・おもちゃ
  • 電化製品

上記の商品は、在庫スペースを圧迫せず、自宅でも管理がしやすい上、安定したニーズが存在します。

本・漫画・CD・DVDは中古でも高い需要があり、初回限定盤などのプレミアが付いている商品を販売できれば、かなりの利益が見込めます。

また、ゲームやおもちゃは流行りのものを販売できれば、高い利益が見込めるでしょう。電化製品は、家電量販店などでセールになりやすいほか、購入時にポイントも貯まるのでお得です。

取り扱い店舗が多いかどうか

せどりで商品を仕入れる際、取り扱い店舗の数は、そのまま仕入れの難易度を左右します。せっかく販売したい商品のジャンルが決まったとしても、販売したい商品を取り扱っている店舗が少なければ、仕入れを満足に行えません。

これからせどりを始めるのであれば、取り扱い店舗が多く、仕入れのしやすいジャンルを選ぶことをおすすめします。

回転率が高いかどうか

商品ジャンルを決める際、回転率の高さにも注目しましょう。

回転率とは、商品が一定期間でどの程度売れたのかを示す値で、回転率が高い商品は売れる頻度が高いため、在庫を抱え込むリスクを最小限に抑えられます。季節物の商品より、日常的に利用できる商品を選びましょう。

扱ってはいけない商品ではないか

せどりには、以下のように取り扱ってはいけない商品も存在します。

  • 不動産
  • 生鮮食品
  • 生き物

このようなジャンルの商品を取り扱ってしまうと、法律違反に当たるので、必ずチェックしておきましょう。

販売規制に抵触する商品ではないか

各フリマサイトやショッピングサイトはそれぞれ販売規制を設けているので事前に確認しておきましょう。偽ブランド品や医薬品(行政の許可が必要)、また、2022年12月現在では新型コロナウイルスの影響で医療用マスクなども禁止出品物と指定されています。

せどりの仕入れを行う際のポイント

せどりの仕入れを行う際、以下の4つのポイントを意識することが大切です。

  • ニーズやセール情報を調査する
  • 店舗せどりと電脳せどりの得意な方で仕入れる
  • 仕入れの量は在庫スペースや資金に見合う分量に調整する
  • 利益が出るようにコストを考えた仕入れを行う

以下で詳しく解説しますので、仕入れを行う際の参考にしてください。

ニーズやセール情報などの調査を徹底する

仕入れを行う際に、重要なのはニーズやセールの情報を把握することです。ニーズがなければ商品は売れませんし、特売・セールの情報をつかめれば、より安く商品を仕入れるチャンスをつかめます。

ニーズを調査する際は、検索急上昇キーワードに注目すると、市場で売れやすい商品を理解できるのでおすすめです。

仕入れは店舗せどりと電脳せどり、どちらか得意な方で

仕入れを行う際は、店舗せどりと電脳せどりのどちらか得意な方で行いましょう。それぞれにメリット・デメリットがあるため、人により向き・不向きが分かれます。

【店舗せどり】
メリット

  • 実際にその店に足を運んだ人しか仕入れができないため、ライバルが少ない
  • 商品の実物を確認できる

デメリット

  • 店舗に行くまでに交通費がかかる
  • 仕入れ先が限定される
  • 商品を自ら持ち運ぶ必要がある

上記の特徴から、店舗せどりは車を保有している人や近くに店舗が複数ある人が向いています。逆に、車を保有していない方や、あまりまとまった時間が取れない人には不向きといえるでしょう。

【電脳せどり】
メリット

  • いつでもどこでも仕入れができる
  • 仕入れ先の選択肢が多い

デメリット

  • 商品の実物を確認できない
  • 仕入れのライバルが多い

電脳せどりは、インターネットでの操作に慣れている人や効率を重視している人に向いています。逆に、インターネットでの操作が苦手な人や、商品の実物を見ないと安心できない人には不向きです。

仕入れの量は在庫スペースや資金に見合う分量にする

商品を大量に仕入れるあまり、在庫スペースや資金を圧迫してしまうことは絶対に避けたいところです。

商品は仕入れた後、売れるまでの間自宅で保管しなければならないことを頭に入れておきましょう。

利益が出るようコストを考えた仕入れを行う

せどりで利益を出すためには、コストを最小限に抑えることが重要です。商品をより安く手に入れることはもちろん、梱包材や配送費用など、さまざまな部分に目を配る必要があります。

例えば、梱包材はECサイトを活用して大きなロットで購入することにより、1つあたりの単価を抑えることが可能なのでおすすめです。

せどりを行うにあたり、仕入れ以外のプロセスでおさえておきたいこと

せどりで利益を出していくためには、仕入れ以外にも意識すべき点がいくつか存在します。仕入れ以外に意識する項目は以下のとおりです。

  • 古物商許可証や確定申告を忘れない
  • 売れるためには商品ページをわかりやすくする
  • 時間もコストの一部として意識する
  • ツールでプロセスを効率化する

以下で詳しく解説しますので、それぞれ確認していきましょう。

古物商許可証が必要になる場合がある

中古品を営利目的で販売する場合、古物商許可証を取得する必要がある点に注意しましょう。この“営利目的”という部分に注意が必要で、最初から売ることを目的として仕入れることを指しています。

古物商許可証が不要なケースは、自分が使用する目的で購入した商品が不要になったので、フリマアプリなどで出品するというケースです。

確定申告が必要になる場合がある

せどりでの所得が年間20万円を超える場合には、確定申告を行う必要があります。所得は、売り上げから経費を差し引いた金額のことで、以下のものが経費に該当します。

  • 商品の仕入れ代金
  • 交通費
  • 梱包材
  • 発送費用
  • 販売手数料

経費の計上には、領収書が必要です。クレジットカードで支払いを行った分についてはWeb上でダウンロードが可能なので、せどりの支払いはクレジットカードで行うとよいでしょう。

商品ページのわかりやすさが大切

商品ページの充実度は、顧客が購入を判断する重要なポイントです。おもに以下の項目を意識するとよいでしょう。

  • 商品写真は明るく鮮明なものにする
  • 商品の説明を詳細に行う

上記とあわせて、問い合わせにすぐに対応することなども重要です。

なお、商品写真の撮影のコツは以下から無料でご覧いただけます!

時間もコストの一部だと認識する

せどりで利益を出すために、仕入れコストを抑えることが重要なのはすでに伝えましたが、それは時間も同じです。せどりで稼げる人は、お金よりも時間が大切であることを理解し、業務を効率化させるためのさまざまな投資を惜しみません。

時間も立派なコストの一部であると認識し、業務の効率化や仕組み化を図れるか否かが、せどり上級者と初心者を分ける差であるといえます。

せどりツールでプロセスを効率化する 

せどりにおいて、仕入れ先や商品の確認、商品の在庫管理などは手間がかかりますが、せどりで使えるツールを活用して効率化することも可能です。

さまざまなツールが出ていますが、必要な仕入れ数や設定価格などを調べるといったデータ収集・分析業務に使えるものもあります。業務を効率化し、利益率を上げるためにも、各種ツールの積極的な導入も検討してみてください。

ツールについて詳しくは以下の記事を参考にしてください。

まとめ:仕入れのコツを押さえてせどりを成功させよう!

せどりで利益を上げるためには、仕入れのポイントを押さえて、効率的に無駄のない仕入れを行うことが重要です。そのためには、ニーズをしっかりと把握し、利益が出るようにコストを調整する必要があります。

また、せどりに慣れてきた段階で、より効率化を求めるのであれば、せどり用のツールの導入も有効です。時間も立派なコストの一部であると認識し、業務の効率化や仕組み化を積極的に行いましょう。

EC運営の強い味方!ネクストエンジンなら在庫管理を効率化・自動化できる

せどりが軌道に乗り、多店舗でEC運営をはじめると在庫管理に問題を抱える方も増えてきます。もし在庫管理でお困りでしたら、EC一元管理システム「ネクストエンジン」の導入をご検討ください。

ネクストエンジンでは、以下の機能が備わっており、在庫管理を効率化および自動化することが可能です。

  • 各店舗・物流拠点の在庫をリアルタイムでシステムに反映
  • 店舗間および倉庫間移動の記録を自動で管理し、システムに反映
  • 商品のキャンセル・返品による調整も自動で反映

上記の機能により、在庫管理を効率化できるだけでなく、売り越しの心配もなくなります。

ネクストエンジンは、30日間無料でお試しいただけます。さらに詳しくネクストエンジンについて知りたい方は、以下から無料で資料がダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

お得なメルカリShopsキャンペーン実施中!
お得なメルカリShopsキャンペーン実施中!

アクセスランキング

タグ一覧

おすすめ記事