お知らせ

2025.03.19
機能リリース

楽天スーパーロジスティクス/置き配表示機能対応完了のお知らせ

この度、楽天スーパーロジスティクス(以下RSL)の置き配表示機能に対応いたしましたのでお知らせいたします。

RSL置き配表示機能の利用、また出荷依頼時のRSLへの置き配情報の連携が可能になりましたのでご活用くださいませ。

【変更内容】

・RSL置き配表示機能の利用が可能となり、購入者が置き配を選択できるようになりました。
・購入者が置き配を選択した場合、その情報は本システムに取り込みまれ、受注伝票「作業用欄」に置き配指定場所が表示されます。
・RSLへの出荷依頼時に置き配情報も連携します。

置き配表示機能の対象店舗や置き配を選択できる条件などの詳細は以下楽天のマニュアルをご確認下さい。※ログインが必要です。

◆[楽天スーパーロジスティクス(RSL)]置き配表示機能|店舗運営Navi
https://navi-manual.faq.rakuten.net/delivery/000051063?scid=wi_man_syncsearch

【ご注意事項】
一度取り込まれた置き配情報は変更できません。
作業用欄の文字を編集しても実際の置き配情報は変わらないため、ご注意ください。
受注伝票の処理ごとの注意事項に関しては以下をご確認ください。

■複写した場合
複写元の伝票の置き配情報は、複写先の伝票にもそのまま保持されます。

■分割した場合
分割元の伝票には置き配情報が保持されますが、分割先の伝票には保持されません。
置き配情報を複数の伝票に保持させたい場合は、複写を行った後、不要な明細行のキャンセルを行ってください。

■同梱処理した場合
同梱先の伝票(親伝票)の置き配情報のみ保存されます。同梱元の伝票(子伝票)の置き配は親伝票に引き継がれません。
置き配情報を保持させたい伝票が同梱先の伝票(親伝票)になるように処理を行ってください。

引き続きより良いシステムを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。