【年末年始直前】確認しておくべき5つのポイント!

1220thu-top
いつもモアネをご覧いただきありがとうございます。編集長こしみです。

 

早いもので2018年ももうすぐ終わりですね。年末年始はお休みという店舗様も多いのではないかと思います。

 

そこで、年末年始前に必ず確認しておくべきポイントをまとめましたので、お休みに入る前にぜひチェックしてみてください。

自動送信メールをお使いの場合:休み前

自動送信メール機能をお使いの店舗様、多いですよね。文面や非営業日の記載、署名の変更が必要かも、と思ったら設定を確認しておきましょう!

 

店舗がお休みならメールも送信されることはない、というわけではありません。受注APIを利用していれば店舗が休みでも「受注確認メール」などのメール送信は行われます。

 

マニュアルを見ながら、自動送信テンプレートの変更や署名を変更しましょう。

▼マニュアル:メール管理の設定
https://manual.next-engine.net/main/category/orders/ord_mail/mail_settei/

自動送信メールをお使いの場合:休み明け

休み明けにも確認が必要です。まず、休み前に行った文面や非営業日の記載、署名の変更など、必要であれば元に戻しておきましょう。

 

また、ネクストエンジンの仕組み上、受注確認連絡メールが作られるのは受注日から1週間以内です。

 

受注CSV取込(もしくは有効化)を行ったタイミングが、受注日から1週間を過ぎていると、受注を取り込んでも受注確認連絡メールは作られません。

 

例えば、受注日が2018/12/29(土)で、受注CSV取込(もしくは有効化)を行ったのが2019/1/7(月)の場合、受注日から1週間以上経過しているので、受注確認メールが送られません。

 

メール送信が必要な場合は、お手数ですがフリーメールをご利用ください。

 

休業期間が1週間を超える場合、休み明けにフリーメールを送るかもしれない、と思っておいてください。

非営業日の設定

受注取込時に、納品書印刷指示日および出荷予定日に自動で日付を入力する「日付自動登録」機能をお使いの場合は、非営業日の設定を確認しましょう。この機能をご利用でなければ、気にしなくて良いです。

 

▼マニュアル:納品書印刷日 / 出荷予定日の自動登録 (日付自動登録)の「4.非営業日、非営業期間の設定」
https://manual.next-engine.net/main/orders/ord_torikomi-shori/juchu_benri/10218/

 

なお、非営業日、非営業期間の設定は全店舗共通の設定です。店舗ごとには設定できません。

APIの有効期限は大丈夫?

楽天・Yahoo!ショッピング・ポンパレモールの受注APIには、有効期限があります。ご利用の場合、年末年始の休業中に有効期限が切れてしまわないか確認しておきましょう!

 

楽天の受注APIの有効期限は90日間です。RMSを事前に確認し、有効期限を確認しておきましょう。

 

▼マニュアル:ライセンスキーの再発行と登録【楽天市場】
https://manual.next-engine.net/main/stock/stk_settei-unyou/zaiko_rakuten/19758/

 

Yahoo!ショッピングの場合、4週間ごとに切れる「認可」の有効期限と、1年に1回切れる「証明書」の有効期限が2つあります。どちらも確認しておきましょう。

 

▼マニュアル:API連携の再認可(4週間ごと)【Yahoo!ショッピング】
https://manual.next-engine.net/main/stock/stk_settei-unyou/zaiko_yahoo/21128/
▼マニュアル:API証明書 更新後の登録方法【Yahoo!ショッピング】
https://manual.next-engine.net/main/stock/stk_settei-unyou/zaiko_yahoo/10681/

 

ポンパレモールの受注APIの有効期限も90日間です。ポンパレモール側を事前に確認しましょう。

 

ご利用前の準備【ポンパレモール】「2.受注処理(API)に必要な申請」の「2-2.受注API認証パスワードの変更方法」
https://manual.next-engine.net/main/starter/str_jizen-shinsei/5273/

もちろん、有効期限がしばらく切れないのであれば、わざわざ変更する必要はないですよ!

Amazonの「発送までの日数」を変更!

Amazonの「発送までの日数(リードタイム)」についても確認しておく必要があります。

 

例えば、普段は商品ページ上「通常2~3日以内に発送します。」という表記にしている店舗様も、年始年始がお休みであれば「通常6~10日以内に発送します。」など、「発送までの日数」の表示を変更する必要があります。

 

発送までの日数の変更方法は、動画が分かりやすいです。こちらをご参照ください。

▼【動画付き】Amazonに商品の納期情報(リードタイム)を送りたい。

まとめ

多くの店舗様に影響がありそうなポイントを5つご紹介しました。その他、必要であれば納品書のテンプレートの見直しなどを行うと良いです。(返品受付期間を1週間など設定している場合)

 

ネクストエンジンの設定を完璧にして、安心して年を迎えられるように準備しておきましょう!

関連記事

・連休明けの不安を軽減!長期お休みのお知らせも独自タグでらくらく安心
・ある日突然、新規受付から伝票が動かなくなった!その原因は?!
・会社の住所や電話番号が変わったら?すぐに確認するべき設定3つ

 

♪こしみからの一言『おせち料理の中だと栗きんとんが好きです。』

*************************************
■プロフィール
編集長:こしみ
経歴:エンジニア歴2年、サポート歴1年4ヶ月
特徴:腰痛持ちの雨女
趣味:子猫動画を見まくる
最近:人生で一番美容に力をいれてます(でも見た目に変化なし)

001-11

*************************************
こちらのブログでこんな機能があれば教えてほしいなど、ご意見ご要望がございましたら、下記フォームよりご連絡ください!
■■■ご意見フォームはこちらをクリック■■■
※お寄せいただきましたご意見につきましては、本コンテンツに役立てるよう全て拝見いたしますが、回答や返信をお約束するものではありません。ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました