ネクストエンジンを使ったら、商品出荷はどう変わる?
毎日の商品出荷はどうされていますか?送り状の準備、倉庫への出荷依頼、配送番号の連絡など
面倒な作業と時間との闘いをネクストエンジンが改善します。

Q1
お店の商品発送はどこが行っていますか?
Q
自社出荷はどのような運用をされていますか?
下記に当てはまる方は②を選択してください
-
送り状を手書きしている方
-
WMSを利用しているかどうか不明な方
複数倉庫をご利用の場合、WMSの使用有無に関わらず③を選択してください
Q
委託倉庫はどのような運用をされていますか?
下記に当てはまる方は②を選択してください
-
WMSを利用しているかどうか不明な方
複数倉庫をご利用の場合、WMSの使用有無に関わらず③を選択してください
Q
自社出荷はどのような運用をされていますか?
下記に当てはまる方は②を選択してください
-
送り状を手書きしている方
-
WMSを利用しているかどうか不明な方
複数倉庫をご利用の場合、WMSの使用有無に関わらず③を選択してください
Q
倉庫の移管はお考えですか?
Q
倉庫の移管はお考えですか?
Q
委託倉庫はどのような運用をされていますか?
下記に当てはまる方は②を選択してください
-
WMSを利用しているかどうか不明な方
複数倉庫をご利用の場合、WMSの使用有無に関わらず③を選択してください
診断結果
自社出荷がもっと効率よくなります!
受注から出荷まで、まるっと業務改善!
BEFORE

受注処理は各店舗の管理画面を見なくちゃいけないし、出荷用のデータも各店舗からWMSに入れなきゃ。店舗ごとに受注データも取り込まなくちゃ。
ヒューマンエラーも多発するし、忙しくてうんざり。
AFTER

各店舗とネクストエンジンを連携すれば、出荷用のデータもWMSへ自動&一括アップロード! 受注処理も自動化できて、良いことづくめ。
時間に余裕ができて、売上アップ施策などに時間を使える!
入出庫データの更新も全自動へ
ネクストエンジンを使えば、在庫数の変動による入出庫データの更新も一括で対応できます。
どんなWMSにも対応可能です。さらに、ネクストエンジン公式連携のWMSであれば、CSVをアップロードする必要すらありません。

※ネクストエンジン公式連携のWMSについて詳しくはこちらをご覧ください
委託倉庫からも楽々出荷が可能です
「委託倉庫のワナ」にご注意!
「倉庫を外部委託すれば全てバラ色…」そう思っていませんか? 実はこんな落とし穴があります。

出荷依頼データを倉庫側の〆時間に間に合わて受注処理しなければならない!
倉庫側で発送手配が完了し、出荷データをもらうまで、発送メールが送れない!
商品の入荷後、倉庫側での検品が終わり、入荷データをもらうまで、在庫更新ができない!

全然家に帰れないなんてことも…!
とにかく倉庫側からデータをもらうまで
何もできません!
「データが早く欲しい…」と思っても、委託倉庫はたくさんの事業者を抱えているため、常に要望に応えてくれるとは限りません。
ネクストエンジン×倉庫委託で
もっと安く!もっと楽に!

倉庫とのAPI連携で全自動化へ
脱データ待ち! 脱CSV運用!
-
出荷可能な受注は自動で出荷依頼
-
倉庫側で在庫確定されたら自動で在庫更新
-
倉庫側で出荷確定されたら自動でメール配信
ネクストエンジン公式連携の倉庫は 自動連携アプリの利用により全自動化が可能です。公式外の倉庫は CSV 運用 (標準連携) となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
ノウハウ豊富な弊社へご相談ください!
様々な倉庫運用に対応しています!
倉庫ごとに商品が異なる

同じ商品を複数倉庫で取り扱っている

※運用状況によっては、対応できない場合がございます。あらかじめご了承下さい。
現在の運用方法によって効率化のご提案内容が異なります。 運用方法によってご案内が異なるためお気軽にお問い合わせください。
委託倉庫からも楽々出荷が可能です
委託倉庫の変更を考えていても大丈夫!
ネクストエンジンはどんな倉庫・WMSでも連携!
ネクストエンジンはどんな倉庫・WMSでも連携できる仕組みをご用意しています。
ネクストエンジン公式連携の倉庫・WMSの中には、出荷依頼はもちろん、配送番号の反映・発送連絡メール・入出庫の在庫更新なども完全自動化が可能な倉庫・WMSもあります。委託倉庫の変更をご検討いただく際には、自動化・効率化も合わせてご検討ください!
公式連携の倉庫 | 公式連携以外の倉庫 | |
---|---|---|
ネクストエンジンとの 連携方法 |
連携アプリで連携 / 標準連携 |
連携アプリで連携 / 標準連携 |
注目ポイント | 完全自動化も可能 | どんな倉庫でも対応 |
完全自動の運用イメージ

倉庫とのAPI連携で全自動化へ
脱データ待ち! 脱CSV運用!
-
出荷可能な受注は自動で出荷依頼
-
倉庫側で在庫確定されたら自動で在庫更新
-
倉庫側で出荷確定されたら自動でメール配信
ネクストエンジン公式連携の倉庫・WMSの場合、完全自動化も可能です。公式外の倉庫は CSV 運用 となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
ノウハウ豊富な弊社へご相談ください!

委託倉庫の変更を考えていても大丈夫!
ネクストエンジンはどんな倉庫・WMSでも連携!
CSV作業とメール連絡を自動化します!
日々の業務で送り状番号データ、入荷在庫データ等、毎回CSVを出力し、メール等でやりとりするのは大変ではないですか?
ネクストエンジンを導入すると、CSV作成が自動化。倉庫が指定するテンプレート形式でのCSV出力も可能です。
メールでの連絡は待ち時間が長い

連絡待ちの時間がなくなり、拘束時間から解放!

様々な倉庫運用に対応しています!
ネクストエンジンは複数人での利用が可能です。
ユーザーごとに操作できる機能・閲覧できる情報など権限を設定する事ができます。
委託倉庫側のスタッフに「出荷業務に必要な操作のみ可能」という権限をつけて
ユーザーとして招待すれば、委託倉庫側のスタッフはネクストエンジンから直接出荷作業ができるようになるので、
CSVのやり取りも必要なくなります!
ネクストエンジンならどんな委託倉庫でも連携することができます。詳しくはこちらをご覧ください。
自社出荷がもっと効率よくなります!
受注から出荷まで、まるっと業務改善!
BEFORE

受注処理は各店舗の管理画面を見なくちゃいけないし、出荷用のデータも各店舗からWMSに入れなきゃ。店舗ごとに受注データも取り込まなくちゃ。
ヒューマンエラーも多発するし、忙しくてうんざり。
AFTER

各店舗とネクストエンジンを連携すれば、出荷用のデータもWMSへ自動&一括アップロード! 受注処理も自動化できて、良いことづくめ。
時間に余裕ができて、売上アップ施策などに時間を使える!
入出庫データの更新も全自動へ
ネクストエンジンを使えば、在庫数の変動による入出庫データの更新も一括で対応できます。
どんなWMSにも対応可能です。さらに、ネクストエンジン公式連携のWMSであれば、CSVをアップロードする必要すらありません。

※ネクストエンジン公式連携のWMSについて詳しくはこちらをご覧ください
委託倉庫からも楽々出荷が可能です
「委託倉庫のワナ」にご注意!
「倉庫を外部委託すれば全てバラ色…」そう思っていませんか? 実はこんな落とし穴があります。

出荷依頼データを倉庫側の〆時間に間に合わて受注処理しなければならない!
倉庫側で発送手配が完了し、出荷データをもらうまで、発送メールが送れない!
商品の入荷後、倉庫側での検品が終わり、入荷データをもらうまで、在庫更新ができない!

全然家に帰れないなんてことも…!
とにかく倉庫側からデータをもらうまで
何もできません!
「データが早く欲しい…」と思っても、委託倉庫はたくさんの事業者を抱えているため、常に要望に応えてくれるとは限りません。
ネクストエンジン×倉庫委託で
もっと安く!もっと楽に!

倉庫とのAPI連携で全自動化へ
脱データ待ち! 脱CSV運用!
-
出荷可能な受注は自動で出荷依頼
-
倉庫側で在庫確定されたら自動で在庫更新
-
倉庫側で出荷確定されたら自動でメール配信
ネクストエンジン公式連携の倉庫は 自動連携アプリの利用により全自動化が可能です。公式外の倉庫は CSV 運用 (標準連携) となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
自社出荷がもっと効率よくなります!
受注から出荷まで、まるっと業務改善!
BEFORE

受注処理は各店舗の管理画面を見なくちゃいけないし、出荷用のデータも各店舗からWMSに入れなきゃ。店舗ごとに受注データも取り込まなくちゃ。
ヒューマンエラーも多発するし、忙しくてうんざり。
AFTER

各店舗とネクストエンジンを連携すれば、出荷用のデータもWMSへ自動&一括アップロード! 受注処理も自動化できて、良いことづくめ。
時間に余裕ができて、売上アップ施策などに時間を使える!
入出庫データの更新も全自動へ
ネクストエンジンを使えば、在庫数の変動による入出庫データの更新も一括で対応できます。
どんなWMSにも対応可能です。さらに、ネクストエンジン公式連携のWMSであれば、CSVをアップロードする必要すらありません。

※ネクストエンジン公式連携のWMSについて詳しくはこちらをご覧ください
ノウハウ豊富な弊社へご相談ください!

委託倉庫の変更を考えていても大丈夫!
ネクストエンジンはどんな倉庫・WMSでも連携!
CSV作業とメール連絡を自動化します!
日々の業務で送り状番号データ、入荷在庫データ等、毎回CSVを出力し、メール等でやりとりするのは大変ではないですか?
ネクストエンジンを導入すると、CSV作成が自動化。倉庫が指定するテンプレート形式でのCSV出力も可能です。
メールでの連絡は待ち時間が長い

連絡待ちの時間がなくなり、拘束時間から解放!

様々な倉庫運用に対応しています!
ネクストエンジンは複数人での利用が可能です。
ユーザーごとに操作できる機能・閲覧できる情報など権限を設定する事ができます。
委託倉庫側のスタッフに「出荷業務に必要な操作のみ可能」という権限をつけて
ユーザーとして招待すれば、委託倉庫側のスタッフはネクストエンジンから直接出荷作業ができるようになるので、
CSVのやり取りも必要なくなります!
ネクストエンジンならどんな委託倉庫でも連携することができます。詳しくはこちらをご覧ください。
自社出荷がもっと効率よくなります!
受注から出荷まで、まるっと業務改善!
BEFORE

受注処理は各店舗の管理画面を見なくちゃいけないし、出荷用のデータも各店舗からWMSに入れなきゃ。店舗ごとに受注データも取り込まなくちゃ。
ヒューマンエラーも多発するし、忙しくてうんざり。
AFTER

各店舗とネクストエンジンを連携すれば、出荷用のデータもWMSへ自動&一括アップロード! 受注処理も自動化できて、良いことづくめ。
時間に余裕ができて、売上アップ施策などに時間を使える!
入出庫データの更新も全自動へ
ネクストエンジンを使えば、在庫数の変動による入出庫データの更新も一括で対応できます。
どんなWMSにも対応可能です。さらに、ネクストエンジン公式連携のWMSであれば、CSVをアップロードする必要すらありません。

※ネクストエンジン公式連携のWMSについて詳しくはこちらをご覧ください
現在の運用方法によって効率化のご提案内容が異なります。豊富なノウハウがございますので、お気軽にお問い合わせください。
委託倉庫からも楽々出荷が可能です
「委託倉庫のワナ」にご注意!
「倉庫を外部委託すれば全てバラ色…」そう思っていませんか? 実はこんな落とし穴があります。

出荷依頼データを倉庫側の〆時間に間に合わて受注処理しなければならない!
倉庫側で発送手配が完了し、出荷データをもらうまで、発送メールが送れない!
商品の入荷後、倉庫側での検品が終わり、入荷データをもらうまで、在庫更新ができない!

全然家に帰れないなんてことも…!
とにかく倉庫側からデータをもらうまで
何もできません!
「データが早く欲しい…」と思っても、委託倉庫はたくさんの事業者を抱えているため、常に要望に応えてくれるとは限りません。
ネクストエンジン×倉庫委託で
もっと安く!もっと楽に!

倉庫とのAPI連携で全自動化へ
脱データ待ち! 脱CSV運用!
-
出荷可能な受注は自動で出荷依頼
-
倉庫側で在庫確定されたら自動で在庫更新
-
倉庫側で出荷確定されたら自動でメール配信
ネクストエンジン公式連携の倉庫は 自動連携アプリの利用により全自動化が可能です。公式外の倉庫は CSV 運用 (標準連携) となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
ノウハウ豊富な弊社へご相談ください!

委託倉庫の変更を考えていても大丈夫!
ネクストエンジンはどんな倉庫・WMSでも連携!
CSV作業とメール連絡を自動化します!
日々の業務で送り状番号データ、入荷在庫データ等、毎回CSVを出力し、メール等でやりとりするのは大変ではないですか?
ネクストエンジンを導入すると、CSV作成が自動化。倉庫が指定するテンプレート形式でのCSV出力も可能です。
メールでの連絡は待ち時間が長い

連絡待ちの時間がなくなり、拘束時間から解放!

様々な倉庫運用に対応しています!
ネクストエンジンは複数人での利用が可能です。
ユーザーごとに操作できる機能・閲覧できる情報など権限を設定する事ができます。
委託倉庫側のスタッフに「出荷業務に必要な操作のみ可能」という権限をつけて
ユーザーとして招待すれば、委託倉庫側のスタッフはネクストエンジンから直接出荷作業ができるようになるので、
CSVのやり取りも必要なくなります!
ネクストエンジンならどんな委託倉庫でも連携することができます。詳しくはこちらをご覧ください。
現在の運用方法によって効率化のご提案内容が異なります。豊富なノウハウがございますので、お気軽にお問い合わせください。
現在の運用方法によって効率化のご提案内容が異なります。豊富なノウハウがございますので、お気軽にお問い合わせください。
委託倉庫からも楽々出荷が可能です
「委託倉庫のワナ」にご注意!
「倉庫を外部委託すれば全てバラ色…」そう思っていませんか? 実はこんな落とし穴があります。

出荷依頼データを倉庫側の〆時間に間に合わて受注処理しなければならない!
倉庫側で発送手配が完了し、出荷データをもらうまで、発送メールが送れない!
商品の入荷後、倉庫側での検品が終わり、入荷データをもらうまで、在庫更新ができない!

全然家に帰れないなんてことも…!
とにかく倉庫側からデータをもらうまで
何もできません!
「データが早く欲しい…」と思っても、委託倉庫はたくさんの事業者を抱えているため、常に要望に応えてくれるとは限りません。
ネクストエンジン×倉庫委託で
もっと安く!もっと楽に!

倉庫とのAPI連携で全自動化へ
脱データ待ち! 脱CSV運用!
-
出荷可能な受注は自動で出荷依頼
-
倉庫側で在庫確定されたら自動で在庫更新
-
倉庫側で出荷確定されたら自動でメール配信
ネクストエンジン公式連携の倉庫は 自動連携アプリの利用により全自動化が可能です。公式外の倉庫は CSV 運用 (標準連携) となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
現在の運用方法によって効率化のご提案内容が異なります。豊富なノウハウがございますので、お気軽にお問い合わせください。
ノウハウ豊富な弊社へご相談ください!

委託倉庫の変更を考えていても大丈夫!
ネクストエンジンはどんな倉庫・WMSでも連携!
CSV作業とメール連絡を自動化します!
日々の業務で送り状番号データ、入荷在庫データ等、毎回CSVを出力し、メール等でやりとりするのは大変ではないですか?
ネクストエンジンを導入すると、CSV作成が自動化。倉庫が指定するテンプレート形式でのCSV出力も可能です。
メールでの連絡は待ち時間が長い

連絡待ちの時間がなくなり、拘束時間から解放!

様々な倉庫運用に対応しています!
ネクストエンジンは複数人での利用が可能です。
ユーザーごとに操作できる機能・閲覧できる情報など権限を設定する事ができます。
委託倉庫側のスタッフに「出荷業務に必要な操作のみ可能」という権限をつけて
ユーザーとして招待すれば、委託倉庫側のスタッフはネクストエンジンから直接出荷作業ができるようになるので、
CSVのやり取りも必要なくなります!
ネクストエンジンならどんな委託倉庫でも連携することができます。詳しくはこちらをご覧ください。
現在の運用方法によって効率化のご提案内容が異なります。豊富なノウハウがございますので、お気軽にお問い合わせください。
分かりやすいと大好評!
「無料体験前のお悩みが
限りなく0になる!」セミナー
こんな方におすすめです!ぜひご参加ください。
- ・ネクストエンジンの概要やできることを手っ取り早く知りたい
- ・ネクストエンジンの自動化・効率化を体験したい
- ・過去に導入を検討していたが、今度こそ本格的に導入したい

オンラインセミナーはこれからネクストエンジンの無料体験を始められるEC事業者様を対象としております。 すでにネクストエンジンをご利用中の方はサポートセンターをご利用ください。
おすすめ導入サポートコンテンツ
お気軽にお問い合わせください
お問合せ時間及び営業日
平日 10:30 〜 17:30 / 定休日: 土・日・祝祭日
03-4570-0638
お問い合わせフォームはこちら