お客様から頂くお問合せの中で、よくあるご質問を集めました。
ネクストエンジンについて
導入するにはどうしたらよいですか
まずは無料体験からお試しいただき、引き続きご利用される場合は契約する、という流れになります。
詳しくは下記リンク「ネクストエンジンご利用までの流れ」をご覧ください。
パートナー制度とは何ですか
知り合いやクライアント様へネクストエンジンのご紹介を行っていただく事で、ネクストエンジン契約になった場合にご利用料金の30%が毎月キックバックされる制度になります。
詳しくは下記リンクよりご確認ください。
どのようなモール・カートに対応していますか
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonなどの大手モールからカラーミー、Makeshopなどの自社サイトカートにも対応しております。
全ての対応モール・カートについては、下記リンク先をご確認ください。
ネクストエンジンはどのようなシステムですか
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonなどの複数のECサイトを一元管理するシステムです。
受注、在庫、商品ページなどを全てネクストエンジン上で管理します。詳しくは下記リンクをご確認ください。
仕様・よくある質問
追加できるユーザー数は何人ですか
無料体験をしてみたいのですが
下記ページより無料体験にお申込みいただけます。
ネクストエンジンを利用するにはソフトのインストールが必要ですか
ネクストエンジンは、ソフトをパソコンにインストールする必要はございません。
オンラインでログインしてご利用いただくシステムですので、インターネットにつながる環境をお持ちでしたらご利用可能です。
最大何サイト(店舗)まで管理できますか
最大50サイト(店舗)まで登録・管理可能です。また、店舗追加による課金はございません。
最大何商品まで登録できますか
最大50万商品(SKU)まで登録できます。
楽天市場店が2店舗など、同じ種類のモール・カートで複数店舗運営していますが、連携出来ますか
同じ種類のモール、カートを複数店舗運営していても問題なく連携いただけます。(ヤフオク!は1店舗のみ管理可能です)
モールの仕様が急に変わった!どのくらいで対応できますか
弊社直営の「Hameeストラップヤ」各店でも利用しているため、モール側の変更にも早急に対応いたします。また、各モールの認定パートナーとして、積極的な情報収集にもつとめています。
複数台のPCで同時に操作できますか?またその際に別途費用がいりますか
複数台で同時に操作可能です。また、ユーザを増やしてもご利用料金の追加はございません。
複数の拠点で利用することは可能ですか
インターネットにつながる環境であれば複数の拠点でご利用頂くことも可能です。
対応モールカート一覧にない店舗でも、受注管理・在庫連携することは可能ですか
注文メールのテンプレートなどを、弊社の仕様に合わせる形でカスタマイズして頂ければ可能です。
まずは無料体験でお気軽にお試しください。
倉庫を外注しています。外部スタッフもネクストエンジンにログインできますか
ネクストエンジン内に外部の方用のユーザーを追加いただければ、可能です。ユーザー追加による課金はございません。
ユーザーによって閲覧できるページを制限したいのですが
ユーザー毎に閲覧、操作権限の設定が可能です。例えば楽天市場店だけを見れるようにしたり、商品情報だけを見れるようにするなどの制限が可能です。
動作環境を知りたいのですが
【推奨OS】
・Windows 10
・Windows 8
・Windows 7
・Windows Vista
【推奨ブラウザ】
・Internet Explorer 9以降
・Google Chrome
その他のブラウザには現在対応しておりません。試動作、表示の崩れを起こす可能性がございますのでご利用にならないようにお願いします。
店舗によって商品の名前や価格が違うのですが大丈夫でしょうか
商品の名前や価格が店舗ごとに異なる場合でも、問題なくご利用いただけます。
店舗運営の相談にのっていただけますか
弊社自身がネットショップを運営しておりますので、そのノウハウをお伝えすることは可能でございます。お気軽にご相談くださいませ。
料金について
商品点数や店舗数による課金はありますか
基本料金以外にかかる金額は、受注件数による従量課金のみになります。
初期費用は必要ですか
最低契約期間はありますか
料金の支払い方法を教えてください
ご利用料金のお支払は口座振替(月末締め・翌月末引き落とし)となります。
※引き落としにかかる手数料は弊社にて負担いたします。
利用料金について知りたいのですが
ご利用料金につきましては、下記リンク先のご利用料金一覧表をご確認ください。
ご利用料金一覧以外に料金はかかりますか
ご契約から12ヶ月経過後の翌月に前年分の年間保守費用として、毎年15,000円をご請求させていただきます。
在庫連携や受注管理のみなど、一部機能だけを利用したい場合、料金はどうなるのでしょうか
一部機能のみを利用される場合も、料金・機能は基本料金10,000円プラス受注件数分の従量課金となります。(ページ管理機能のみご利用の場合は、基本料金のみになります。)
料金につきましては、こちらをご覧ください。
見積もりを出してほしいです
より詳しいお見積りをご希望の場合は下記リンク先よりお問い合わせください。
複数台のPCで同時に操作できますか?またその際に別途費用がいりますか
複数台で同時に操作可能です。また、ユーザを増やしてもご利用料金の追加はございません。
機能について
機能全般について
不良品が出た場合の対応方法はありますか
返品処理を行う事で、該当の商品を在庫から減らすことが可能です。また良品返品も可能です。
不良品として返品した商品在庫はデータとして蓄積され、データ分析等で確認する事が可能です。
経理ソフト用にデータを出力したいのですが
ネクストエンジン内にあるデータを、自分でカスタマイズしてCSV出力する事が可能です。経理ソフトへの連携実績もございますので、お気軽にお試しください。
データダウンロードについて
納品書は出せますか
納品書はPDFまたはCSVでダウンロードする事が可能ですしていただけます。
納品書のタイトルや項目名などは、自分でカスタマイズする事が可能です。
ピッキングリスト、出荷指示書は出せますか
出力可能です。一覧表示のピッキングリストや、出荷指示書として納品書同様のフォーマットを別途出力することもできます。
またピッキングリストには、商品マスタに登録された倉庫ロケーション情報も出力されます。
送り状のデータは出せますか
ヤマト、佐川急便などの送り状印刷ソフトに取込むデータを一括で出力することができます。
また、送り状印刷ソフトで発行した送り状伝票番号は、一括でネクストエンジンに反映する事が可能です。
詳しくは送り状印刷ソフトとの連携をご確認ください。
メールについて
複数のお客様に一括でメールを送信することは可能ですか
サンクスメールや出荷連絡メール、フォローメールは自動で一括送信することが可能です。また入金確認メールなど、特定のお客様に対して一括でメールを送信することも可能です。
手動でメールを送ることもできますか
ケースバイケースでお客様に合った文章を個別に手動で送っていただくことも可能です。
受注管理について
あす楽、ラクーポンを管理する事は可能ですか
ネクストエンジンはあす楽、ラクーポンに対応しております。
詳しくはこちらをご確認ください。
いろいろなデータを一括で出力できますか
配送ソフト用のCSVや納品書、出荷指示書、ピッキングリストも一括で出力できます。基本的に全ての一覧をダウンロード可能です。
また、ご希望の形式・オリジナルの形式をご自身で設定してダウンロードすることも可能です。
注文の時間帯指定や日付指定は、自動的に配送伝票に反映されますか
はい、事前にネクストエンジン上で設定することで、自動で反映されます。
在庫連携(複数モール間)について
在庫自動連携の更新間隔はどれくらいですか
在庫自動連携の更新間隔は、約10分~15分に一度になります。
総在庫金額や総在庫数量をすぐに確認する事は可能ですか?
はい、可能です。ネクストエンジンの在庫管理機能にて確認する事が可能です。
在庫の連携は自動で行われますか
はい、自動で行われます。お店で商品が売れたり、ネクストエンジン内の在庫数を変更すると、自動で各店舗に最新の在庫数が反映されます。
特定の商品は在庫連携したくないのですが設定できますか
はい、在庫連携をする商品は選択いただけますので、特定商品のみ在庫連携しない、といった運用も可能です。
ヤフオク!とも在庫は連携しますか
はい、連携する事が可能です。オークション形式の場合は、入札された時点でネクストエンジン側の在庫が減ります。
数量を限定して先行予約を受け付けることは可能でしょうか
はい、数量限定の先行予約販売は設定することが可能です。
受発注商品など、在庫数設定せず注文を無制限に受け付けるようにすることは可能でしょうか
はい、可能です。ネクストエンジンで商品毎に「無限売り」という設定をすることで、在庫数を設定せずに販売する事が可能です。
在庫の連携はPCの電源を落とすと止まってしまいますか
いいえ、止まりません。在庫更新はオンラインで行われるため、24時間365日在庫連携いたします。
在庫が少なくなったらアラートを出したいが可能か
はい、可能です。一定の在庫数以下になったら、登録したメールアドレス宛にアラートメールを送信する、という機能がございます。
発注・仕入について
卸先や発注・仕入先の管理は可能ですか
はい、可能です。卸先や仕入先の企業情報等を登録するマスタがございますので、そこで管理する事が可能です。
発注数の算出や発注書の起票を自動で行いたいのですが可能ですか
はい、可能です。ネクストエンジンで商品毎に事前設定を行う事で、その時に必要な発注数を自動的に算出することが可能です。
また、そこから発注書を仕入先毎に自動で作成することも可能です。
注残の管理をすることは可能ですか
発注管理から注残数を更新したり、一覧を確認したりすることが可能です。また、注残を削除することもできます。
在庫が少なくなったらアラートを出したいが可能か
はい、可能です。一定の在庫数以下になったら、登録したメールアドレス宛にアラートメールを送信する、という機能がございます。
配送管理について
配送業者はどこに対応していますか
対応できる配送業者は下記となります。

[佐川急便]
e飛伝、e飛伝pro、e飛伝2
[クロネコヤマト]
B2、B2Web
[日本通運]
e-発行
[西濃運輸]
カンガルーマジックⅡ
[郵便]
ゆうパックプリント、ゆうパックプリントR
[TBソフトウェア]
いんさつどう?ラク!シリーズ
[福山通運]
iSTAR-2[エコ配]
エコ配[EMS]
EMS送り状のデータは出せますか
ヤマト、佐川急便などの送り状印刷ソフトに取込むデータを一括で出力することができます。
また、送り状印刷ソフトで発行した送り状伝票番号は、一括でネクストエンジンに反映する事が可能です。
詳しくは送り状印刷ソフトとの連携をご確認ください。
アプリについて
ネクストエンジンアプリとは何ですか
ネクストエンジンアプリとは、ネクストエンジンと連携するアドオン機能のようなものです。標準機能だけでは出来ない、様々な連携や運用が可能になります。
現在ご利用可能なアプリにつきましてはこちらからご覧いただけます。
ネクストエンジンアプリはどうやって購入できますか
購入したいアプリの詳細ページで、画面下部ボタンを押して手順通りに進み、完了するとご購入いただけます。
※画面下部ボタンの表記は、各アプリの種類によって異なりますのでご注意下さい。
【アプリの種類とボタンの表記について】
アプリの種類 | ボタン | 購入後 |
---|---|---|
ネクストエンジンログインのみのアプリ | アプリの購入
|
画面上部のアイコンから起動することができる。
「設定」タブの「アプリ」タブからアプリの識別名、利用ユーザーの設定、料金プランの設定、アプリの利用停止/再開が可能。 |
メイン機能と連携するアプリ | ||
自社サービスのアプリ | お問い合わせ | 起動方法、料金等は、アプリ提供会社による。 |
メイン機能 | アカウント追加申込 | 画面上部のアイコンから起動することができる。
「設定」タブの「メイン機能」タブからメイン機能の識別名、利用ユーザー設定が可能。 |