資料ダウンロード

ネクストエンジンの概要から個別機能詳細まで、各種資料をご用意しています

一度フォーム入力をしていただくと、他の資料もすべて閲覧いただけます。

ネクストエンジンの概要資料

まるっとわかる資料はこちら

ご活用イメージ・サービス概要・機能全般・利用料金・導入事例など

機能の詳細資料

外部連携に関する資料

追加機能に関する資料

お役立ち資料

初めてのECサイト構築
初めてのECサイト構築

EC事業を始める際、「モール型ネットショップ」と「ASPカート」を検討する方が多いでしょう。この2つは構築のスピード感や手軽さともに初心者におすすめの方法です。 本資料では、モール型ネットショップ・ASPカートそれぞれの特徴やポイント、メリット・デメリットについて解説します。

資料の見どころ
  • ECの動向
  • ECサイトの種類
  • ASPカートについて
  • モール型ネットショップについて
  • ネクストエンジンの紹介
メールテンプレート15選
メールテンプレート15選

EC事業を運営する際に、必須であるお客さまへのメールの送信。しかし、実際のところはメール対応に時間を割けなかったり、不⾜の事態が起こり、対応が難しくなるということもしばしばですよね。そんな時に、皆様のお役に⽴てたらという気持ちで作成したのが本資料です。テンプレートはコピー&ペーストで使⽤できます。是⾮ご活⽤ください。

資料の見どころ
  • 配送遅延時のメール対応
  • カゴ落ち時のメール対応
  • アフターフォローメール対応
  • 受注メールの対応
  • その他のメール対応
  • ネクストエンジンの紹介
ECビジネスの基礎
ECビジネスの基礎

はじめてEC事業を始める方にむけ、EC事業を取り巻く状況や具体的なECの始め方を解説します。

資料の見どころ
  • ECの動向
  • EC事業を構成する業務
  • フロント業務
  • バックオフィス業務
  • ネクストエンジンの紹介
知らなきゃ損?物流のいまとこれから
物流のいまとこれから

本資料で、EC事業者なら知っておきたい物流の最新動向とこれからの展望について解説しています。

資料の見どころ
  • 物流を重視すべき理由
  • EC事業における物流の特徴
  • 物流を取り巻く最新状況
  • ネクストエンジンの紹介
知っておきたい翌日配送とその対策
知っておきたい翌日配送とその対策

本資料ではEC業界における配送トレンドについて、翌日配送が求められるようになった背景や その実現に必要な対策について解説していきます。

資料の見どころ
  • 売上アップには翌日配送が必須になりつつある現代
  • 翌日配送のために解決すべき課題
  • 倉庫を委託するメリット
  • ネクストエンジンと倉庫連携

他コンテンツ多数

働くネクストエンジン-受注確認編
働くネクストエンジン-受注確認編

本資料では『働くネクストエンジン』と題し、EC担当者様が、「よくあることだけれど、なんとかできたらいいな」と感じている“あるある”の業務に対して、解決できることをご案内します。

資料の見どころ
  • EC担当者“あるある”
  • その1「受注を1件ずつ確認している」
  • その2「特定の受注伝票を探し出すのに時間がかかっている
  • その3「備考欄の内容を逐一確認している」
OMS(オーダーマネジメントシステム)の選び方
OMS(オーダーマネジメントシステム)の選び方

EC運営における課題解決を実現したいという方向けに、「OrderManagementSystem(オーダーマネジメントシステム)」を活用するための考え方や導入ステップまでをご案内しています。

資料の見どころ
  • OMS(オーダーマネジメントシステム)とは
  • OMS導入ステップ
  • ネクストエンジンの役割
稟議添付用資料
稟議添付用資料

「ネクストエンジンを社内で提案したいけど資料作りが面倒」という方に向けて、稟議書添付用資料をご用意しました。主要機能や利用料金などの基本情報のほか、上司を納得させる導入効果も網羅。伝えたいことを簡潔にまとめた資料です。

資料の見どころ
  • 社内提案に必要な情報を厳選
  • 導入効果の試算が可能
  • 稟議に添付して使える
ネクストエンジン導入ガイドブック
ネクストエンジン導入ガイドブック

「ネクストエンジンが必要かも」と思ったあなた向けの資料です。導入計画の策定やお試し方法、上司の説得など、導入までの必要ステップを記入しながら理解・整理することができます。

資料の見どころ
  • 導入までの流れがつかめる
  • 必要な情報や資料が入手できる
  • 記入しながら整理・理解
EC事業者が知っておくべき「EC×DX」の重要性
EC事業者が知っておくべき「EC×DX」の重要性

消費者マインドの変化、新たなプレイヤーの台頭。EC企業をとりまく環境は常に変化し続けています。この先も更なる変化の波が押し寄せると言われるEC業界で、EC事業者が備えておくべき「DX」とは何かをご説明します。

資料の見どころ
  • EC業界におけるDXの定義
  • EC業界の変化
  • ネクストエンジンの役割

売上アップに関する資料