柏木:仕事を楽しむには、まずは自分達が取り扱っている商品について興味を持つことが一番だと思っています。お客様がどんな人で、商品をどんなふうに使っていて、どんなことに不便を感じているのか。そこに対して興味を持つ事が重要だと思います。私は商品に対するレビューの声を聞くようにしていますが、それは業務だからやっているわけではありません。興味があるから、知りたいからやっています。だから、仕事も楽しいんです。
鈴木:私は、仕事においては本人の主体性が重要だと考えています。何事もやらされているのではなく、自分が進めているんだという意識を持つこと。それがあるので、結果が出たとき出なかったとき、自分に対するフィードバックを重視する。それが成長に繋がる。仮に頼まれた仕事であっても同じです。「上司に言われたからやった」ではなく、「頼まれた自分がどうするのか」に考え方を変える。実現するために自分に何ができるのか、自分だったらどうするのか。主体性を持って取り組むことが、仕事を楽しむ近道です。